コンサルタント
稲垣 勇人
エキスパート
コンサルタント

一歩踏み出すための背中を押せるコンサルタントに。

Q1.どんなことを大切にしながら仕事に取り組んでいますか?
もともと人と話をするのが好きなこともあり、仕事は楽しみながらやらせていただいています。コンサルタントとお客様という構図は、最初は身構えることが多くなりがちなので、とにかく明るく話しやすい空気をつくることを大切にしています。お金のことを話していただくのは、やはりハードルが高いもの。月々の収入や支出、貯金や借金なども伺うことになるので、やっぱり本音を言っても大丈夫と思っていただける信頼感が何より求められると思っています。日々多くの方とお話させていただく中で、不動産投資をしたらメリットがたくさんあるのにと思うことが本当に多く、まずはその事実を知っていただき、考えるいいきっかけの人間になることができたらと思っています。
Q2.仕事への姿勢が形づくられた経験を教えて下さい。
商品のご説明をするために、知識をつけたり話し方を学んだりすることはもちろん大切ですが、結局のところ自分の言葉として、お客様に届けられているかどうかが大切だと思っています。以前、数社から話を聞いて、どこにしようかを迷われているお客様がいらっしゃいました。決断をするのは本当に難しいことです。自分自身も何かを決めるときには、どうしたら前にすすめるかがわからない状態になります。だからこそ、「やりましょう」とは言いませんでした。お客様にとっては何がいいのか。その暮らし、人生、ご家族のことなど聞きながら、踏み出すための背中を押す存在となれるように、お客様の顔を見て、心を見て接するよう努めました。最終的には、「商品ではなく人で決めました」と言っていただいた時、自分の中でありたいコンサルタント像が見えた気がしています。
Q3.今後どんなコンサルタントをめざしますか?
仕事をさせていただく中で実感するのは、不動産投資に興味がまったくない、聞いたこともないと言う方がまだまだ多いという事実です。世間的にはSNSや動画を通じて投資への興味が高まっているとは思いますが、それでも意識高く自ら情報を収集して選択できる方はほんの一部。不動産は怖い、危ないと思われる方も多くいらっしゃると思います。そういう人にこそ、明るく、わかりやすく、楽しく。考えるきっかけをつくった結果、違う金融商品をお選びいただいてももちろん構いません。お客様に合ったコンサルティングを通して、稲垣に相談してよかったと、すべての方から言っていただけるようなコンサルタントをめざしていきたいと思っています。