Owner Interview 不動産売買は富裕層の特権と思っていたけど、区分所有なら私もできそう

白石 ゆい(30代)
会社員 医療

富裕層のように、私も不動産を所有できる!?

不動産投資を始める前から、投資にはご興味があったのでしょうか

そうですね。不動産投資をする前から興味がありました。

私は5年ぐらい前に東京に来たのですが、こちらの職場では投資の話や、実際にやっている人の体験談を聞く機会が多くありました。インターネットでもNISAの勧誘もよく見かけるようになったし……。こんなことが重なって興味を持つようになったと思います。

その後、何か始められたのでしょうか

最初は貯蓄型の保険を始めることにしました。

元々はNISAなどの投資に興味はあって、そのことを同僚に話したところ、FPさんを紹介してくれることになりまして……。

その方から保険を勧められたのですね

そうなんです。私の現状を話したところ、「いきなりNISAを始めるんじゃなくて、まずは家計の負担を減らすことを優先したら?」と言われ、保険の見直しを提案されました。

それで、すでに加入していた掛け捨ての生命保険を見直して、貯蓄型の保険に入り直したんです。保障内容は今までと違って、たとえ死亡しなくても、自分の都合でお金が受け取れるタイプでした。保障を得ながら資産運用ができるので自分の生活スタイルに合っていると思いました。

貯蓄型の保険が合理的と判断されたのですね

そうです。当時、私も若かったので、将来のために今から多くのお金を費やすよりは、今もらっているお金を自由に使いたい。それでいて将来の備えができればいいなと感じていたものですから。

自分でも手に届くイメージがついた

そんななか、不動産投資を始めることになりましたが、どんなきっかけがあったのでしょうか

これもさきほどの同僚との会話がきっかけなんです。あるとき、その方が不動産投資をやっていることを知ったんです。今まで、不動産投資なんて聞いたこともなくって、「何それ。何それ」みたいな感じですごく興味をそそられました。「自分も興味がある」ってことを話したら、今度はインヴァランスの方を紹介してくれたんです。やるかやらないかはともかく、どんなものなのかを聞きたいって思いました。

不動産投資については、何もご存じなかったのでしょうか

知らなかったですね。私の中では、外国の富裕層の人たちが日本の土地を買ったり売ったりしている、そんなイメージでした。

建物の一室を所有して資産運用するなんて、考えたこともなかったのですが、“いつか自分も住める、それまで人に貸しておく”みたいに想像したら、私にもできそう!って思いました。

1回目、インヴァランスの担当とお会いされて、どんな印象を受けましたか

すごくしっかり説明してくれたと思います。

難しく感じたところは、「分かりません」と言うと、もう1回きちんと説明してくれました。担当の方からも、「念のため、先ほどの内容について、白石様のご理解に間違いがないか確認させていただけませんか?」とか、「重要なポイントに関して、ご不明な点はございますか?」とか、確認しながら進めてくれたので、よく理解できたように思います。

不動産投資に対しての印象はいかがだったでしょうか

最初は手が届かないモノと感じていましたが、割と身近にできるんだなって思いました。

大きな借金を抱えてしまう不安もあったんですけど、自分の持ち出し分はさほど多くありませんし、株と違って、大損をすることもなさそうだし、今やっておけば将来は安心できると思いました。

今までを振り返ってみると、NISAは、興味があった割には何もできませんでした。でも、不動産投資は周りのサポートもあって動き出した感じがしたんです。投資の入り口としてやってもいいんじゃない?と思いました。

契約時に、何か迷われたことはありませんでしたか

不動産投資をやろうと思っていろんな人に相談したところ、「空室になって大変になった知り合いを知ってるよ」、「中古マンションを買ったら、入居者を見つけるのが大変だったよ」など、空室リスクを心配する声を多くいただきました。ただ、私の場合は担当者から話を聞いて納得したので、そこは大丈夫だと確信しました。

最終的に、どういうことが購入の決め手になりましたか

将来の安心かな……。担当者の方がいろんな不安を取り払ってくれたので、そういった熱意じゃないけど、任せていいなって思わせてくれたことが大きかったですね。

現在不動産を購入して3年経ちましたが、何か実感されたことはありますか

まだ、あまり実感がわかないんです。将来の安心はこれから感じるのかもしれませんね。

ただ、もし、不動産投資をしていなければ、毎月のお金が出ずに済んだんだろうけど、一歩踏み出したことで将来の資産が築けるといった安心感は広がりました。後悔はないです。

あえてマイナス面を言うなら、確定申告が面倒くさかったな、ということぐらいです。

売却時期にはまた相談したい

今後、不動産以外に何かやってみたい投資はありますか

今ちょうど、東京から地元に戻ってきたばかりで投資を考える余裕がなくって、こちらでの生活が落ち着いてから色々考えたいなって思っています。

今でも投資に対しては前向きなので、やっぱり勉強したいし、知りたいなって思っています。今は老後の備えというより、手元にある資金を増やしたい気持ちが大きいかな。

これまでのインヴァランスの対応はいかがだったでしょうか。何かご要望があればお聞かせください

特に問題はありませんでした。担当の方のレスポンスも早かったし、良かったと思います。

最初の頃は、必要書類の提出とか、確定申告の仕方など分からないことが多く、しょっちゅう質問をしていましたが、3年目になるとやり取りも減りました。今は自分の近況を報告したりとかそんな感じです。

ただ、いずれ売却が気になる時期がくると思っています。どれぐらいで売れそうなのか、どうやって売るのかなど、全く分からないのでそこは知りたいですね。

今後の関心はその辺りに移るのでしょうか

そうですね。あと何年か経ってからの話だとは思いますが、不動産の市場価値には興味があります。売却価格がローンの残債を上回るのか、下回るのかは、重要なところですから。そこの辺りは相談したいと思います。

インヴァランスではオーナー様一人ひとりに専任のコンサルタントが担当しています。 コミュニケーションを大切にし、購入後も長く資産形成のご相談相手として、サポートを続けてまいります。